冷蔵のお弁当で有名な「ワタミの宅食」の、ウェブから注文できる冷凍弁当宅配サービス。ワタミの宅食は「病者・高齢者食宅配市場」で売上シェアNo.1(2010~2021年)となっており、管理栄養士が設計したバランスのとれたおかずと、独自の出汁ブレンドでおいしさに好評のある実績の高い冷凍弁当宅です。
最近では在宅ワークで宅配の需要が増え、冷凍弁当宅配の利用者も多くなっているようです。
初めての方はまず、ワタミの宅食ダイレクトのお試し4食セット送料無料がオススメです。
- ワタミの宅食ダイレクトの基本概要と評価
- ワタミの宅食ダイレクトの口コミと評判
- ワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜の特徴
- ワタミの宅食ダイレクトのお弁当の解凍方法
- ワタミの宅食ダイレクトの冷凍庫保管
- ワタミの宅食ダイレクトの平均カロリー
- ワタミの宅食ダイレクト コース一覧
- ワタミの宅食ダイレクト お試しコース
- ワタミの宅食ダイレクト 冷凍総菜いつでも三菜
- ワタミの宅食ダイレクト 冷凍総菜いつでも五菜
- ワタミの宅食ダイレクト 冷凍総菜いつでも二菜
- ワタミの宅食ダイレクト ロカボリック
- ワタミの宅食ダイレクト 介護食やわらかおかず
- ワタミの宅食ダイレクト 介護食ムース食
- ワタミの宅食ダイレクト アラカルト
- ワタミの宅食ダイレクトの味・おいしさ
- ワタミの宅食ダイレクトの冷凍庫保存
- ワタミの宅食ダイレクトの価格・コスパ
- ワタミの宅食ダイレクトのメリット・デメリット
- ワタミの宅食ダイレクト冷凍惣菜の評価まとめ
- ワタミの宅食ダイレクト 送料無料4食セット・10食お試し割の注文方法
- ワタミの宅食ダイレクトの料金
- ワタミの宅食ダイレクトの定期購入・解約について
- ワタミの宅食ダイレクトのまとめ|こんな人にオススメ
ワタミの宅食ダイレクトの基本概要と評価
ワタミの宅食ダイレクトの基本価格
■ セット数 | 7セット(他セット数あり) |
---|---|
■ 値段 | ¥3,889 |
■ 1つあたり | ¥556 |
■ 送料 | ¥800(他) |
ワタミの宅食ダイレクトの評価
■味の感想 | |
---|---|
■価格帯 | |
■保管し易さ | |
■特別感 |
ワタミの宅食ダイレクトの特徴
- 2種・3種・5種のお惣菜セット、低糖質、アラカルト、そして2タイプの介護食(柔らかい・ムース)の全5種類のあり、子供からお年寄りまで年令を問わず幅広く選ばれています。
- 美味しいとに評判が高く、独自の出汁ブレンド「かつお節」「昆布」「しいたけ」に「白菜だし」で、低塩分でもおいしさを引き出してくれます。
ワタミの宅食ダイレクトのコース
- カテゴリ:初回お試し価格
初回限定いつでも二菜、五菜
お試し- 主食:なし
- 自由選択:なし
- サイズ: 小さい
(三菜:17.6㎝×13.6㎝×2.6㎝
五菜:16.2㎝×22.5㎝×2.6㎝)
都度:送料無料4食セット・10食25%割、定期:3回分実質無料無料都度購入
食数 価格 1食 ・いつでも三菜 4個入 ¥2,224 ¥556 10個入 ¥3,900 ¥390 ・いつでも五菜 4個入 ¥2,668 ¥667 10個入 ¥4,900 ¥490 定期購入
食数 価格 1食 ・いつでも三菜 7個入 ¥4,508 ¥644 ・いつでも五菜 4個入 ¥4,200 ¥1,050 10個入 ¥5,130 ¥513 ・【ごはん付】いつでも五菜 7個入 ¥5,208 ¥744 - カテゴリ:いつでも三菜
いつでも三菜
低塩分- 主食:ありなし選択式
- 自由選択:なし
- サイズ: 小さい
(17.6㎝×13.6㎝×2.6㎝)
250kcal基準、塩分2.0g以下、10種目の素材都度購入
食数 価格 1食 7個入 ¥3,889 ¥556 10個入 ¥4,700 ¥470 定期購入
食数 価格 1食 ・通常 7個入 ¥3,500 ¥500 10個入 ¥4,230 ¥423 ・【ごはん付】 7個入 ¥4,508 ¥644 - カテゴリ:いつでも五菜
いつでも五菜
バランス- 主食:ありなし選択式
- 自由選択:なし
- サイズ: 少し大きい
(16.2㎝×22.5㎝×2.6㎝)
300kcal基準、塩分3g以下、15種目の素材都度購入
食数 価格 1食 7個入 ¥4,667 ¥667 10個入 ¥5,700 ¥570 定期購入
食数 価格 1食 ・通常 7個入 ¥4,200 ¥600 10個入 ¥5,208 ¥521 ・【ごはん付】 7個入 ¥5,130 ¥733 - カテゴリ:いつでも二菜
いつでも二菜
低カロリー- 主食:なし
- 自由選択:なし
- サイズ: 小さい
(12㎝×12㎝×3㎝)
カロリー150~200kcal基準、塩分1.5g以下、少量サイズの冷凍弁当都度購入
食数 価格 1食 14個入 ¥4,900 ¥350 定期購入
定期購入はありません - カテゴリ:ロカボリック
ロカボリック
低糖質- 主食:なし
- 自由選択:なし
- サイズ: 少し小さめ
(17㎝×18㎝×4㎝)
糖質15g以下の緩やか低糖質都度購入
食数 価格 1食 7個入 ¥4,984 ¥712 定期購入
食数 価格 1食 7個入 ¥4,486 ¥641 - カテゴリ:柔らか食・ムース食
柔らか食
シニア- 主食:なし
- 自由選択:なし
- サイズ: 小さい
(17.4㎝×12.9㎝×2.4㎝)
かたいものが食べにくいと感じる方向けの冷凍おかず都度購入
食数 価格 1食 5個入 ¥5,440 ¥1,088 定期購入
定期購入はありません - カテゴリ:柔らか食・ムース食
ムース食
シニア- 主食:なし
- 自由選択:なし
- サイズ: 小さい
(17.4㎝×12.9㎝×2.4㎝)
「舌でつぶせる」に適合するかたさの冷凍おかず都度購入
食数 価格 1食 1個入 ¥5,440 ¥5,440 定期購入
定期購入はありません - カテゴリ:アラカルト
アラカルト
自由選択- 主食:あり
- 自由選択:あり
- サイズ: 小さい
(--)
ごはんや丼の具、うどんなどを単品で注文できる都度購入
食数 価格 1食 1個入 ¥880 ¥880 定期購入
定期購入はありません
ワタミの宅食ダイレクトの詳細情報
配送・支払い
送料 |
|
---|---|
送料特記 | 1梱包(2セット分)ごとに送料加算 |
支払い方法 |
|
支払い手数料 |
|
商品について
注文スタイル | 複数のコースの中から選ぶ(食事内容は確認可能) |
---|---|
コース・種類 | 6コース(約180種) |
賞味期限 | 3ヶ月~6ヶ月 |
自然解凍 | 不可 |
アレルギー対応 | 不対応 |
キャンセル
定期解約 | 3回目受け取り後に可能。次回お届け予定日の6日前までに電話で連絡 |
---|---|
不良品の対応 | 商品到着後速やかに連絡で対応 |
問い合わせ
会社名 | 株式会社ワタミ |
---|---|
サービス名 | ワタミの宅食ダイレクト![]() |
営業時間 | 9:00-18:00(年中無休) |
問い合わせ | 電話:0120-934-751 メール:takushoku-direct-info@watami.net |
ワタミの宅食ダイレクトの口コミと評判

- 投稿募集日:名無しさん女性30代前半食べたコース:塩分カロリーケアコース7食セット定期コースA「」以前に冷蔵でのワタミの宅職が非常に質が良く美味しかったことがありましたので、単身赴任生活となりました際に、定期的にワタミの宅食を食べさせて頂きたいと思いました。塩分やカロリーに配慮された形で、夜食にも応用できる形になりましたので、頼ませて頂いて本当に良かったです。
- 投稿募集日:名無しさん女性30代後半食べたコース:「」注文受付後の変更、キャンセルができないというのは不便でした。でも、基本送料無料な点は、他とは違って良いと思います。
最近はコンビニ弁当も、凄くおいしくなってきたので、同じくらいかなと思います。付け合わせのものが、味付けが薄かったり、当たり外れありますが、メインにそういうことはあまりないです。冷凍でも、野菜がとても新鮮に感じる食感で、おいしいです。
冷凍を宅配便で受け取れるため、共働きの我が家でも助かっています。バランスのよいおかず5品のメニューに、いつでも好きなときに食べられる麺類などをアラカルトで追加して注文しています。
アラカルトで麺類やカツなどの一品を都度注文できたので、保存食としても活用しています。
作るのが苦手なので前から利用しています。冷凍で電子レンジでチンして器にもるものもありますが、それも面倒な方はお弁当の容器がとても便利で種類も豊富で飽きません。
低カロリーでありながらも味は薄いということもあってむしろ味の濃さを感じることができましたので、食事は美味しく食べることができました。それとカロリー計算をしないでも摂取カロリーが分かるので、食事ごとにカロリー計算をしないで済むのは本当に楽です。価格もワンコイン程度になっているので低カロリーの食事としては妥当な価格だと思います。また注文の際に希望の配達日時を指定することができるのでこれも有り難いです。
私は料理が苦手なので、こういったサービスがあると非常に助かります。
低カロリーで塩分も控えめで健康に気を配っていると同時に10品目以上の種類があるので飽きずに楽しくいただくことができ良かったです。配達も丁寧で待たされることもなく値段も高すぎないので満足しています。
自炊は面倒ですし、アンケートの結果を反映させて、どんどん良くなっていきますので、今後も利用したいです。
品数があるし薄味ですがおいしいです。ただ、多くの料理が油を使っている様なので気になりました。コンビニよりかは健康的で美味しいと思います。
味なども文句のない味付けでしたが、毎日りようしているとちょっと飽きました。何社かで回した方が空きが来なくていいのかもしれません。ただコンビニ同様、毎日のように利用すると味が単調になってきて飽きてきます。
また、最近は体重が減ってきたのでこれからも継続したいです。
ご飯を自分で作る時間がない人、作れない人に便利です。味も薄味で健康的でした。
そのため、翌朝の朝食では、軽く済ませたいと思い、「いつでも二菜」コースを選択したのですが、一口サイズの食材がバランス良く入っているので、量は少なくても、栄養を摂りやすい点で、満足しています。
メニューも豊富だし定期購入にすれば定期的にバランスが良いおかずを届けてもらえるので、作る手間が省けて助かりました。
栄養面も豊富で、味も美味しく、値段もそこまで高くないのでとても利用しやすく良いと思います。
低カロリーでも品数が多いので満足出来るし、定期購入にするとそんなに高くならない所も気にいってます。
1食当りのカロリーが350キロカロリー程度なので無駄にカロリーを摂取することなく、しっかりとしたカロリー計算のもと栄養管理がされている点が優れていると思います。
しっかり栄養の物を摂れたりして良かったですので、良いサービスだったなと思います。
ですが、ワタミの宅食ダイレクト「アラカルト」は、手作り感もあり、軽食感覚で頂けるので、小腹が空いても、お菓子では物足りない時に、重宝しています。
しかし、メニューの種類が豊富ではないので、継続利用すると飽きる可能性があります。
味付けは濃い目のコンビニよりはまあまあ好みに近い
最近はコンビニ弁当も、凄くおいしくなってきたので、同じくらいかなと思います。付け合わせのものが、味付けが薄かったり、当たり外れありますが、メインにそういうことはあまりないです。冷凍でも、野菜がとても新鮮に感じる食感で、おいしいです。
ツイッターの口コミ
生協はコロナの影響で宅配2-3ヶ月待ちで注文出来なかったからワタミの宅食にした。冷凍惣菜なら作れなさそうなときにチンするだけだし良さそう( ???? )
? Tomoko (@mason____666) May 11, 2020
ワタミの宅食冷凍おかず。在宅勤務の夫昼ごはんに購入。
感想は
…ふつー
だって。ごはんを作り続ける苦労を知らなければそんなもんかもね。チンして、普通のご飯が食べれれば、いいやん!と思ってしまいます…? mama.ph*stayathome (@fgTmZPnkVmgTxtA) May 13, 2020
ワタミの宅食今日初めて食しましたがおいしーよー!
冷凍惣菜とは思えない????
これをまずいとおっしゃるかた普段どんな良いものたべてるのー?!????https://t.co/CetdPiupMV? Ryuママ (@Ryu30087432) May 12, 2020
ワタミの宅食ダイレクトの口コミまとめ
- 高評価の意見
- 美味しいという意見が多数
- 利用世帯が広く認知度が高い
- 割引・初回送料無料がある
- 低評価の意見
- 冷凍弁当の種類が少ない
- 北海道・沖縄の送料が高くなった
- 継続するにはメニューの数が少ない
普通のお弁当の味に慣れている方にとっては、やや薄めという評判が目立っていたものの、基本的には「美味しい」「調整が不要で楽で助かる」「栄養バランスを気にせず食べられる」と高評価でした。
ワタミの宅食ダイレクトは子供から大人、高齢の方まで認知度があり、人気の高い冷凍弁当でした。自分用の冷凍弁当だけではなく、旦那や子供のお留守番のとき用、高齢の家族のために注文している方も多くいましたよ。
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜の特徴
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜について
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍弁当は、大きく分けると「バランス食(冷凍惣菜)」と「介護食」に分けれています。その他、冷凍おかず以外にごはんものが注文できる「アラカルト」があります。
お弁当のおかずの数 | いつでも三菜:3種 いつでも五菜:5種 いつでも二菜:2種 ロカボリック:4種 介護食:3種 |
---|---|
解凍方法 | 袋を少し開けてレンジで温め(袋記載) |
容器サイズ | 小さめ~大きめ (いつでも三菜の場合:17.6㎝×13.6㎝×2.6㎝) |
賞味期限 | 冷凍保存で約3か月 |
ごはん付き | ない |
自然解凍 | できない |
添加物の用量 | 普通 |
製造元 | 他社製造 |
産地 | 国産・外国産 |
ワタミの宅食ダイレクトのお弁当の解凍方法
ワタミの宅食ダイレクトの温め時間
ふた(または袋や説明書)記載されているので、確認してから温めて下さい。 (温めすぎると干からびてしまうので、温め時間より30秒ほど短く温めるのが失敗しないコツです。冷たい場合は、温め時間を10秒ずつ追加します。)
「いつでも二菜」「いつでも三菜」「いつでも五菜」のおかずの数
「いつでも二菜」「いつでも三菜」「いつでも五菜」は基本のバランス食です。おかずの数によって、好きなカロリー・量を選べます。
お試しセットは「いつでも三菜」と「いつでも五菜」の2種類
ワタミの宅食ダイレクトには初めての注文の方限定でお得な「お試しセット」の注文ができます。
種類は「いつでも三菜」、「いつでも五菜」の2種類となっています。
お試しセット内容
- 都度:送料無料4食セット
- 都度:25%割10食セット
- 定期:送料3回分実質無料(800円割引)
初回限定1人1回限りですが、お得に利用することができます。
いつでも三菜 | いつでも五菜 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | |||
食数 | 10食(25%割) | 4食(送無) | 10食(25%割) | 4食(送無) |
料金 | 3,900(390) | 2,224(556) | 4,900(490) | 2,668(667) |
送料 | 800 | 送料無料 | 800 | 送料無料 |
※10食セットの内容はランダムです。
※定期購入はいつでも10%割引となっています。
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍庫保管
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍庫に保管した様子の画像を集めました。
ワタミの宅食ダイレクトはコースによってサイズがバラバラです。一番大きいのが「いつでも五菜」。基本的に重ね置きには向いていない冷凍弁当なので、冷凍庫のスペースにはご注意ください。
ワタミの宅食ダイレクトの平均カロリー
- カロリー
- 269kcal
- 塩分
- 2.1g
- たんぱく質
- 脂質
- 炭水化物
ワタミの宅食ダイレクトは「健康的な冷凍弁当」がコンセプトになっているので、基本的にはたんぱく質・脂質・炭水化物どれもバランス良くなっています。
ワタミの宅食ダイレクト コース一覧
ワタミの宅食ダイレクトは減塩食(低糖質)、介護食、アラカルトの3つに分けられます。基本的にはセット購入ですが、アラカルトだけは個別で購入することができます。
コース数 8種類
- 初回限定いつでも二菜、五菜お試し4個入:2,224(¥556)~他都度:送料無料4食セット・10食25%割、定期:3回分実質無料無料初回限定いつでも二菜、五菜の詳細へ
- いつでも三菜低塩分7個入:3,889(¥556)~他250kcal基準、塩分2.0g以下、10種目の素材いつでも三菜の詳細へ
- いつでも五菜バランス7個入:4,667(¥667)~他300kcal基準、塩分3g以下、15種目の素材いつでも五菜の詳細へ
- いつでも二菜低カロリー14個入:4,900(¥350)~他カロリー150~200kcal基準、塩分1.5g以下、少量サイズの冷凍弁当いつでも二菜の詳細へ
- ロカボリック低糖質7個入:4,984(¥712)~他糖質15g以下の緩やか低糖質ロカボリックの詳細へ
- 柔らか食シニア5個入:5,440(¥1,088)~他かたいものが食べにくいと感じる方向けの冷凍おかず柔らか食の詳細へ
- ムース食シニア1個入:5,440(¥5,440)~他「舌でつぶせる」に適合するかたさの冷凍おかずムース食の詳細へ
- アラカルト自由選択1個入:880(¥880)~他ごはんや丼の具、うどんなどを単品で注文できるアラカルトの詳細へ
ワタミの宅食ダイレクト お試しコース

- 送料無料で4食セットを注文したい方
- 25%割引(送料別)のセットを10食買いだめした方に
- まずはワタミの味を味わった見たい方に
初回限定いつでも二菜、五菜のカロリーと詳細
■ たんぱく質 | 18.1g |
---|---|
■ 脂質 | 15.5g |
■ 炭水化物 | 13.8g |
■ 食物繊維 | |
■ 食塩相当量 | 2.0g |
主食 | なし |
---|---|
自由選択 | なし |
コースの種類 | いつでも三菜、いつでも5菜、それぞれ4食送料無料セット、10食セット25%割引、定期購入10%割&3回送料実質無料 |
サイズ | 三菜:17.6㎝×13.6㎝×2.6㎝ 五菜:16.2㎝×22.5㎝×2.6㎝ |
初回限定いつでも二菜、五菜の価格
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
・いつでも三菜 | ||
4個入 | ¥2,224 | ¥556 |
10個入 | ¥3,900 | ¥390 |
・いつでも五菜 | ||
4個入 | ¥2,668 | ¥667 |
10個入 | ¥4,900 | ¥490 |
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
・いつでも三菜 | ||
7個入 | ¥4,508 | ¥644 |
・いつでも五菜 | ||
4個入 | ¥4,200 | ¥1,050 |
10個入 | ¥5,130 | ¥513 |
・【ごはん付】いつでも五菜 | ||
7個入 | ¥5,208 | ¥744 |
お試し送料無料4食セット(いつでも五菜Ver)
10食25%割引セット(いつでも三菜Ver)
初めて利用する方は、ワタミの宅食ダイレクトのお試しセットがおすすめです。10食セットをお求めの方は、冷凍庫のサイズと在庫にご注意ください。
「いつでも三菜」と「いつでも五菜」のサイズ差は、画像の通りとなっています。「いつでも五菜」はサイズが大きめなので、10食分すべて保管できるか冷凍庫のスペースは事前によく確認してから注文してください。
ワタミの宅食ダイレクト 冷凍総菜いつでも三菜

- カロリー控えめな冷凍おかずが欲しい時に
- 塩分控えめの食事をお求めの方に
- ダイエットも兼ねたバランス食が欲しい方
いつでも三菜のカロリーと詳細
■ たんぱく質 | 18.1g |
---|---|
■ 脂質 | 15.5g |
■ 炭水化物 | 13.8g |
■ 食物繊維 | |
■ 食塩相当量 | 2.0g |
主食 | ありなし選択式 |
---|---|
自由選択 | なし |
コースの種類 | 都度:肉メイン,魚メイン,キッズ向け,他 定期:定期購入A,定期購入B |
サイズ | 17.6㎝×13.6㎝×2.6㎝ |
いつでも三菜の価格
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
7個入 | ¥3,889 | ¥556 |
10個入 | ¥4,700 | ¥470 |
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
・通常 | ||
7個入 | ¥3,500 | ¥500 |
10個入 | ¥4,230 | ¥423 |
・【ごはん付】 | ||
7個入 | ¥4,508 | ¥644 |
ダイエット向き、低塩分・低カロリー
低塩分で、平均カロリーは250kcal、品目数は10種目前後あります。主菜が大きいので意外と食べ応えもあります。
手軽なカロリーなので、ダイエットしたい方や、夜食に少し食べたい方にも向いています。
こちらは牛肉のオイスター炒め風。
こちらは魚料理の鶏の唐揚げおろしソース。
おかずが3種類ですが、品目数は10種類。味付けもしっかりしていてごはんが進みます。量が少なくてもバランスが良く食べられます。
ワタミの宅食ダイレクト 冷凍総菜いつでも五菜

- バランスも兼ねたボリュームおかずが欲しい時に
- 料理を作るのが大変な時に
- 夕食のストックが欲しい方
いつでも五菜のカロリーと詳細
■ たんぱく質 | 11.3g |
---|---|
■ 脂質 | 22.2g |
■ 炭水化物 | 31.3g |
■ 食物繊維 | |
■ 食塩相当量 | 2.4g |
主食 | ありなし選択式 |
---|---|
自由選択 | なし |
コースの種類 | 都度:肉メイン,魚メイン,キッズ向け,他 定期:定期購入A,定期購入B |
サイズ | 16.2㎝×22.5㎝×2.6㎝ |
いつでも五菜の価格
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
7個入 | ¥4,667 | ¥667 |
10個入 | ¥5,700 | ¥570 |
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
・通常 | ||
7個入 | ¥4,200 | ¥600 |
10個入 | ¥5,208 | ¥521 |
・【ごはん付】 | ||
7個入 | ¥5,130 | ¥733 |
食べごたえのある主菜と彩り良い副菜
ワタミの宅食ダイレクトのいつでも五菜は平均350kcalで、品目は15数。食べ応えの良い「いつでも五菜」。低塩分ながらバランスよくたくさん食べたい方や、一度にいろんなお惣菜を楽しみたい方に選ばれています。
こちらは肉料理の鶏の唐揚げおろしソース。
食宅便と比べると主菜が大きいのが特徴。ボリュームが欲しい方は、こちらが向いていると思います。
こちらは魚料理のぶりの照り焼き。
魚は生臭さもなく、柔らかくふっくら仕上がっていました。味付けも絶妙ですし、もちろん骨はありません。
ワタミの宅食ダイレクト 冷凍総菜いつでも二菜

いつでも二菜少量タイプの冷凍弁当おかずも登場しました。あと1品欲しい時や、朝のおかずに向いています。子供用としても向いています。
- 少な目の冷凍おかずが欲しい時に
- 一品物のおかずが欲しい時に
- 夜食や朝食として少量タイプのおかずがほしい方に
いつでも二菜のカロリーと詳細
■ たんぱく質 | 5.4g |
---|---|
■ 脂質 | 7.8g |
■ 炭水化物 | 13.8g |
■ 食物繊維 | |
■ 食塩相当量 | 1.0g |
主食 | なし |
---|---|
自由選択 | なし |
コースの種類 | 和食セット(7食×2),朝食セット(7食×2) |
サイズ | 12㎝×12㎝×3㎝ |
いつでも二菜の価格
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
14個入 | ¥4,900 | ¥350 |
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
定期購入はありません |
朝食や子供のおかずに丁度いい
少量サイズのいつでも二菜。カロリーは150kcalほどで、塩分も控えめ。朝忙しくて朝食を食べられない人や、夜遅く帰った日も、バランスの取れた食事を軽くとりたい方に向いています。
こちらは肉料理のチキンハンバーグデミグラスソース。
こちらは魚料理のタラの香草パン粉焼き。
容器サイズはかなり小さめ・ボリュームも少量
ワタミの宅食ダイレクト ロカボリック

- 糖質15g以下のお弁当が欲しい時に
- 緩い低糖質ダイエットをしたい時に
- 低糖質な食事に迷ったときに
ロカボリックのカロリーと詳細
■ たんぱく質 | 18.9g |
---|---|
■ 脂質 | 15.0g |
■ 糖質 | 10.0g |
■ 食物繊維 | 3.8g |
■ 食塩相当量 | 2.0g |
主食 | なし |
---|---|
自由選択 | なし |
コースの種類 | 2種(肉セット、魚セット) |
サイズ | 17㎝×18㎝×4㎝ |
ロカボリックの価格
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
7個入 | ¥4,984 | ¥712 |
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
7個入 | ¥4,486 | ¥641 |
緩やかなロカボダイエットが簡単にできる
低糖質15g以下の冷凍弁当が登場。素材は12品以上使用しているので、バランスも考えたダイエットができるのがロカボリックの特徴です。
こちらは肉料理の「豚肉の生姜焼き」です。
こちらは魚料理の「味の甘酢あんかけ」です。
ボリュームはいつでも二菜といつでも五菜の間ほどで。カロリーは200kcal~300kcalです。
容器サイズは少し大きい
ワタミの宅食ダイレクト 介護食やわらかおかず

- かたいものが食べにくいと感じる方
- 噛む力・飲み込む機能が弱くなった方
- 柔らかくてもおいしい食事を楽しみたい方に
柔らか食のカロリーと詳細
■ たんぱく質 | 10.4g |
---|---|
■ 脂質 | |
■ 糖質 | |
■ 食物繊維 | |
■ 食塩相当量 | 1.1g |
主食 | なし |
---|---|
自由選択 | なし |
コースの種類 | 2種 |
サイズ | 17.4㎝×12.9㎝×2.4㎝ |
柔らか食の価格
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
5個入 | ¥5,440 | ¥1,088 |
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
定期購入はありません |
見た目も気遣い、形状は残しつつ、噛みやすい柔らかさの介護食。噛む力が衰えてきた方におススメです。
ワタミの宅食ダイレクト 介護食ムース食

- 飲み込みやすさを第一に選びたい方に
- 「舌でつぶせる」に適合するかたさをお探しの方に
ムース食のカロリーと詳細
■ たんぱく質 | 16.9g |
---|---|
■ 脂質 | |
■ 糖質 | |
■ 食物繊維 | |
■ 食塩相当量 | 1.5g |
主食 | なし |
---|---|
自由選択 | なし |
コースの種類 | 2種 |
サイズ | 17.4㎝×12.9㎝×2.4㎝ |
ムース食の価格
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
1個入 | ¥5,440 | ¥5,440 |
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
定期購入はありません |
ムース食はユニバーサルデザインフードとして、飲み込みやすい食事となっています。
自分用ではなくても、介護食が必要な方におすすめです。
▼▼▼
【PR】介護食はこちら
ワタミの宅食ダイレクト アラカルト

期間限定で冷凍お肉の販売もあります。
- 単品の冷凍ごはんが欲しい時に
- 麺類や粉物が欲しい時に
- 昼食向きのおかずが欲しい時に
アラカルトのカロリーと詳細
■ たんぱく質 | |
---|---|
■ 脂質 | |
■ 糖質 | |
■ 食物繊維 | |
■ 食塩相当量 | 2.0g |
主食 | あり |
---|---|
自由選択 | あり |
コースの種類 | 冷凍ごはん、麺類(焼きそば、キツネうどん、ナポリタン)、丼の具(牛丼の具、豚しょうが焼き丼の具、カツ丼の具、中華丼の具)、お好み焼き |
サイズ | -- |
アラカルトの価格
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
1個入 | ¥880 | ¥880 |
食数 | 価格 | 1食 |
---|---|---|
定期購入はありません |
基本的には冷凍めん類や冷凍ごはんを単品で販売していますが、期間限定で焼き肉用の生肉なども販売中しています。色々覗いてみるのも面白いですよ。
▼▼▼
【PR】介護食はこちら
ワタミの宅食ダイレクトの味・おいしさ
美味しい?まずい?
正直驚きました!湯気で立ち上がる香りも良く、まるで作りたてのお弁当を盛り付けたようにおいしかったです。
食べごたえのある主菜と彩り良い副菜
おかずは三種類でサイズもコンパクトですが、主菜のボリューム感は「いつでも五菜」と負けていません。
ワタミの宅食ダイレクトは主菜のボリュームが良いのが特徴。バランスに配慮しつつも、しっかり食べたい方に向いている食事ですね。
こちらは「ロカボリック」の味の甘酢あんかけ。
塩気は控えめだが、重ね出汁が良く効いている
ワタミの宅食ダイレクトのお惣菜が美味しいと評判の理由の一つに、ワタミオリジナルの「重ね出汁」があります。出汁の深みが素材の味を引き立てていて、絶妙な塩加減でご飯に合うように仕上げられています。
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍庫保存
保管しやすい?
ワタミの宅食ダイレクトは、コースによってさまざまなサイズあり、ほとんど袋に包装された冷凍弁当です。袋包装はおかずがズレることがあります。そこが少しマイナス点かなと思いました。
コンパクトサイズないつでも三菜や二菜は場所を取りませんが、重ね置き保存はおかずがズレてしまう可能性があるのでおすすめしません。小さな冷凍庫の方は、注文前に保管スペース要確認してください。
ワタミの宅食ダイレクトの価格・コスパ
安い?高い?
味・バランスの質を重視する方にはおすすめ。ボリューム重視の方には価格に見合わないかも。
初回限定のお得な割引と送料を抜きに考えると、ボリュームとバランス、味の良さを考えると妥当な値段だと思います。
ただし、バランスよりもボリュームが大事とお考えの方には、ボリューム重視の「いつでも五菜」を選んだにしてもイメージより少ないと感じるかもしれません。
大事なのは熱量やカロリーに対する栄養素のバランスですが、ボリューム感にこだわりたい方にはあまりおすすめしません。(価格の安い食宅便やまごころケア食、もしくはボリュームがあるナッシュの方をお勧めします。)
ただし、初回限定の方には、送料無料、25%割引があるので、一度試す価値ありだと思います。
送料がちょっと高め
2回目以降の利用の場合、送料無料はありません。全国一律800円なのは冷凍便の普通の相場ですが、北海道1,100円、沖縄2,200円は躊躇してしまう方もいるかもしれません。
ワタミの宅食ダイレクトのメリット・デメリット
付帯価値
価格に対するボリューム感、保管のしにくさに少々デメリットがありますが、以下の点は、他の冷凍弁当宅配に負けず劣らない付帯価値があります。
- 冷蔵弁当ワタミの宅食での実績(売上NO1※)
- ブランド力(有名なので安心)
- 利用年齢層の広さ(誰でも使いやすい)
- 送料無料のお試し4食セット、定期購入10%割引(初回実質3回分送料無料)
ワタミの宅食は「病者・高齢者食宅配市場」で売上シェアNo.1(2010~2021年)となっており、おいしさ・実績・ブランド力が人気の理由の一つだと思います。
また、ナッシュのようにスマホ世代向けでもなければ、まごころケア食のように高齢者向きでもありません。(もちろん、どの世代が利用しても大丈夫ですが)
大人の方はもちろん、お子様やご高齢の方まで、幅広く注文しやすいのが、ワタミの宅食ダイレクトの持つ魅力だと思います。
ワタミの宅食ダイレクト冷凍惣菜の評価まとめ
冷凍惣菜の評価まとめ
TOTAL 4 | ■味の感想 | |
---|---|---|
■価格帯 | ||
■保管し易さ | ||
■特別感 |
- とてもおいしい
- 野菜も充実で彩良し
- 初回割引あり
- ボリューム相応の値段
- 定期購入で割引
- 基本は袋タイプで重ね置きしにくい
- グルタミンフリー食あり
- わかりやすい注文画面
※項目によって点数の割合は異なります。
- 高評価の意見
- 健康志向の方には妥当な値段
- 奥深い重ね出汁が美味しい
- 実績・ブランド力がある
- 低評価の意見
- 容器大小さまざま・重ねて保存しにくい
- 印象より少ないかも
私が感じたデメリットは冷凍庫への収納でした。冷凍庫のサイズや収納スペースに余裕があるかどうかは確認してから注文したほうが良さそうです。
幅広い世代に支持されるワタミの宅食の冷凍惣菜。買い出し・調理の手間が惜しい方や健康志向の方にはピッタリ。
ワタミの宅食ダイレクト 送料無料4食セット・10食お試し割の注文方法
初回限定お試しセットの注文方法
ワタミの宅食ダイレクトの初回限定お試しセットページはこちらのページから注文します。
ワタミの宅食ダイレクトの料金
金額・送料・手数料など
こちらでは、ワタミの宅食ダイレクトの料金や送料をご紹介します。支払い方法についてまとめていきます。
ワタミの宅食ダイレクトの支払い方法・手数料
支払方法 |
|
---|---|
支払手数料 | 代引き手数料330円 |
ワタミの宅食ダイレクトの送料
送料 |
|
---|---|
送料特記 | 1梱包(2セット分)ごとに送料加算 |
運送会社 | ヤマト運輸 |
到着予定 | 注文日から4~7日 |
別住所に送る | できる |
送料無料 | あり(お試し4食・定期購入3回分) |
ワタミの宅食ダイレクトの定期購入・解約について
定期購入について
定期の特典 | 通常価格より10%割引 |
---|---|
定期サイクル | 毎週1回,2週間に1回,毎月1回 |
注意点 | 3回以上の購入が必要 |
スキップ機能 | できる ※1週だけお届けを飛ばせる機能のこと。ストックが多い時や長期外出時に便利 |
一時停止機能 | できない ※解約ではなく数か月間お休みすること。スムーズに開始できるメリットがある |
変更方法 | 次回お届け予定日の6日前までにお客様センターまたはマイページ |
解約方法 | 次回お届け予定日の6日前までにお客さまセンターまで 電話:0120-934-751 メール:takushoku-direct-info@watami.net |
ワタミの定期購入のまとめ
- 最低利用回数は3回以上
- 注文状況の確認・変更はマイページから可能
- 解約・(毎週・隔週・4週のコース)の変更は電話でお問い合わせ
- いずれも発送日の6日前までに手続き
マイページから設定できること・できないこと
初回の注文を終えたら、マイページから食事配送のスケジュール・お届け内容を確認できます。しかし、マイページからは設定できない項目もあるので下記を確認の上ご注意ください。
変更できる |
|
---|---|
変更できない |
|
実質3回送料無料で定期購入する方法
お得な定期コース実質送料3回分無料サービスとは、元の定期10%割引に加えて、3回分の送料分を差し引いた金額で購入できるサービスのことです。
(北海道、沖縄のお届けも800円割引です)
ただし、割引適用には条件があります。
- 初めての注文であること
- 3回以上の利用継続すること
すでにお試し送料無料4食セットや、10食お試し割(都度購入)を試した方には適用できません。
割り引き適用の代わりに、3回以上継続することが条件になります。途中解約はできませんので、予めお届け日をご確認ください。
定期購入の解約・お届け頻度の変更
定期購入の解約はWeb上で行うことができません。電話で解約を伝えます。
定期購入の解約、またはお届け頻度(毎週・隔週・4週1回)の変更はお客さまセンター(0120-934-751)へお電話でお問い合わせください。
手続き方法 |
|
---|---|
締め切り |
|
ワタミの宅食ダイレクトのまとめ|こんな人にオススメ
ワタミの宅食ダイレクトのまとめ
- 慣れ親しんだ和食・定食を食べたい
- 離れて暮らす両親にケア食を贈ってあげたい
- 家族の栄養バランスに気を配りたい
- 冷凍庫のスペースは十分確保できる
- カロリー・塩分をコントロールしたい
おいしいさ・有名という点が、ワタミの宅食ダイレクトの人気の秘密だと感じました。
ワタミオリジナルの「かさね出汁」は日本人なら誰もが口に合う味わいではないかと思いました。健康的な食事を毎日続けたい方は是非一度ご賞味いただきたいです。
記事内でもお伝えしてきましたが、「5種のお惣菜セット」の方は容器サイズが大きいので冷凍庫のスペースを確保した上で注文してくださいね。
販売者情報、各種対応
代表 | 清水 邦晃 |
---|---|
サービス名 | ワタミの宅食ダイレクト![]() |
会社名 | 株式会社ワタミ |
所在地 | 144-0043 東京都大田区羽田1-1-3 |
営業時間 | 9:00-18:00(年中無休) |
問い合わせ | 電話:0120-934-751 メール:takushoku-direct-info@watami.net |
アレルギー対応 | 不対応 |
不良品返品対応 | 商品到着後速やかに連絡で対応 |
ポイント割引制度 | なし |
FAQ・特定商取引など |