ウェルネスダイニングの基本概要と評価
ウェルネスダイニングの特徴
健康管理食として人気!テレビでも紹介された冷凍弁当- 栄養バランスに配慮した冷凍弁当を中心に、健康的な食事を宅配してくれるサービス。管理栄養士による電話相談も受け付けてくれます。
- 献立内容はお任せとなります。和食中心で少し地味なおかずが多いですが、しっかりとした味でした。
- 全体的に量は控えめなので食事の量を調整したり、定番和食で飽きない食事をしたい方にオススメ。
ウェルネスダイニングの詳細情報
配送・支払い
送料 | - 初回:送料無料
- 2回目から都度お届け:¥770
- 2回目から定期お届け:¥385
|
---|
送料特記 | 定期購入で送料半額(335円) |
---|
支払い方法 | - クレジットカード
- 代金引換
- 後払い(郵便局・コンビニ)
- Amazon Pay
- Pay Pay
|
---|
支払い手数料 | |
---|
商品について
賞味期限 | 冷凍保存で3ヶ月以上 |
---|
自然解凍 | |
---|
アレルギー対応 | 電話相談可能 |
---|
キャンセル
定期解約 | いつでも可能。お届け日の1週間前までに連絡。 |
---|
キャンセル | 不良品を除き注文後のキャンセル・返品不可 |
---|
不良品の対応 | 商品到着後速やかに連絡で対応 |
---|
問い合わせ
会社名 | ウェルネスダイニング |
---|
営業時間 | 9:30~18:00 |
---|
問い合わせ | 電話:0120-503-999 メール:info@wellness-dining.com |
---|
初回は送料無料です。定期購入にすると送料半額、継続回数に条件はありません。注文数手間を省きたい方はトライしてみてください。
ウェルネスダイニングの口コミと評判
ウェルネスダイニングのツイッターの口コミ
SNSの口コミも見てみましたが、男女問わず割と多くの利用者を見つけました。食事療法を考えている方も見受けられましたよ。評判の参考として一部引用してご紹介します。
ウェルネスダイニングの他に、冷凍弁当の宅配食「nosh」も割と多く口コミの中に登場していました。健康的な食事という意味では同類ですが、比較して検討している方もいるようです。
「ウェルネスダイニング」と「nosh」の大きな違いは、セットメニューを選べるかどうか。ウェルネスダイニングの場合は献立が決められているので好みによって栄養が偏らないというメリットがあります。
どちらか迷ったら、「より健康食を目指したい」ならウェルネスダイニング、好きなものを食べたいなら「nosh」のほうがオススメです。
ウェルネスダイニング 冷凍弁当の詳細
カロリー制限気配り宅配食の詳細
タイプ 低カロリー
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
---|
240kcal前後 | | |
糖質 | 食物繊維 | 塩分相当量 |
---|
| | 2.5g以下 |
参考メニュー:コース平均
主食 | なし |
---|
自由選択 | なし |
---|
コースの種類 | 7,14,21 |
---|
サイズ | 少し小さめ (15㎝×20㎝×4㎝) |
---|
たんぱく源となる肉や魚を主菜に多く使い、野菜を中心としたメニューで、食べ応えがありながらもカロリーを低く抑えている
カロリー制限気配り宅配食の価格
都度購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,860 | ¥694 |
14個入 | ¥9,504 | ¥679 |
21個入 | ¥14,040 | ¥669 |
定期購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,860 | ¥694 |
14個入 | ¥9,504 | ¥679 |
塩分制限気配り宅配食の詳細
タイプ 低塩分
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
---|
300kcal前後 | | |
糖質 | 食物繊維 | 塩分相当量 |
---|
| | 2g以下 |
参考メニュー:コース平均
主食 | なし |
---|
自由選択 | なし |
---|
コースの種類 | 7,14,21 |
---|
サイズ | 少し小さめ (15㎝×20㎝×4㎝) |
---|
塩分を調整しながらも、香辛料や出汁などで物足りなさを解消。
塩分制限気配り宅配食の価格
都度購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,860 | ¥694 |
14個入 | ¥9,504 | ¥679 |
21個入 | ¥14,040 | ¥669 |
定期購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,860 | ¥694 |
14個入 | ¥9,504 | ¥679 |
糖質制限気配り宅配食の詳細
タイプ 低糖質
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
---|
240kcal以上 | | |
糖質 | 食物繊維 | 塩分相当量 |
---|
15g以下 | | 2g以下 |
参考メニュー:コース平均
主食 | なし |
---|
自由選択 | なし |
---|
コースの種類 | 7,14,21 |
---|
サイズ | 少し小さめ (15㎝×20㎝×4㎝) |
---|
糖質の摂取量をコントロールしたい方におすすめ。1食あたり糖質15g以下に調整し、塩分にも配慮
糖質制限気配り宅配食の価格
都度購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,860 | ¥694 |
14個入 | ¥9,504 | ¥679 |
21個入 | ¥14,040 | ¥669 |
定期購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,860 | ¥694 |
14個入 | ¥9,504 | ¥679 |
たんぱく&塩分調整気配り宅配食の詳細
タイプ たんぱくケア
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
---|
300kcal以上 | 10g以下 | |
糖質 | 食物繊維 | 塩分相当量 |
---|
| | 2g以下 |
参考メニュー:コース平均
主食 | なし |
---|
自由選択 | なし |
---|
コースの種類 | 7,14,21 |
---|
サイズ | 少し小さめ (15㎝×20㎝×4㎝) |
---|
たんぱく質を抑えつつ、カロリーを上げる工夫をしています。さらに塩分とカリウムもコントロール
たんぱく&塩分調整気配り宅配食の価格
都度購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥5,184 | ¥741 |
14個入 | ¥10,152 | ¥725 |
21個入 | ¥15,102 | ¥719 |
定期購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥5,184 | ¥741 |
14個入 | ¥10,152 | ¥725 |
健康応援気配り宅配食の詳細
タイプ バランス
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
---|
300kcal以下 | | |
糖質 | 食物繊維 | 塩分相当量 |
---|
| | 2.5g以下 |
参考メニュー:コース平均
主食 | なし |
---|
自由選択 | なし |
---|
コースの種類 | 7,14,21 |
---|
サイズ | 少し小さめ (15㎝×20㎝×4㎝) |
---|
食生活を改善したい方や体型が気になる方のために、管理栄養士が細かく栄養価をコントロール
健康応援気配り宅配食の価格
都度購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,644 | ¥663 |
14個入 | ¥9,180 | ¥656 |
21個入 | ¥13,608 | ¥648 |
定期購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,644 | ¥663 |
14個入 | ¥9,180 | ¥656 |
(厳選)栄養バランス気配り宅配食の詳細
タイプ バランス
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
---|
300kcal前後 | | |
糖質 | 食物繊維 | 塩分相当量 |
---|
| | 2.5g以下 |
参考メニュー:コース平均
主食 | なし |
---|
自由選択 | なし |
---|
コースの種類 | 7,14,21 |
---|
サイズ | 少し小さめ (15㎝×20㎝×4㎝) |
---|
国産のものを中心に、1食あたり10品目以上の食材を使用。丸大豆醤油など、調味料にもこだわっている
(厳選)栄養バランス気配り宅配食の価格
都度購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,968 | ¥710 |
14個入 | ¥9,828 | ¥702 |
21個入 | ¥14,580 | ¥694 |
定期購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥5,184 | ¥741 |
14個入 | ¥10,152 | ¥725 |
ウェルネスダイニング 柔らか冷凍弁当
ちょっとやわらかめ宅配食の詳細
タイプ シニア
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
---|
300kcal前後 | | |
糖質 | 食物繊維 | 塩分相当量 |
---|
| | 2.5g以下 |
参考メニュー:コース平均
主食 | なし |
---|
自由選択 | なし |
---|
コースの種類 | 7,14,21 |
---|
サイズ | 少し小さめ (15㎝×20㎝×4㎝) |
---|
食材本来の食管を残しつつ、程よい柔らかさで一口サイズに仕上げ
ちょっとやわらかめ宅配食の価格
都度購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,968 | ¥710 |
14個入 | ¥9,828 | ¥702 |
21個入 | ¥14,580 | ¥694 |
定期購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥4,968 | ¥710 |
14個入 | ¥9,828 | ¥702 |
21個入 | ¥14,580 | ¥694 |
かなりやわらか宅配食の詳細
タイプ シニア
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
---|
300kcal前後 | | |
糖質 | 食物繊維 | 塩分相当量 |
---|
| | 2.5g以下 |
参考メニュー:コース平均
主食 | なし |
---|
自由選択 | なし |
---|
コースの種類 | 7,14,21 |
---|
サイズ | 少し小さめ (15㎝×20㎝×4㎝) |
---|
お肉もお魚も、原形を留めたままお箸で簡単にほぐれる驚きのやわらかさ
かなりやわらか宅配食の価格
都度購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥5,616 | ¥802 |
14個入 | ¥10,692 | ¥764 |
21個入 | ¥15,984 | ¥761 |
定期購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥5,616 | ¥802 |
14個入 | ¥10,692 | ¥764 |
21個入 | ¥15,984 | ¥761 |
ムースやわらか宅配食の詳細
タイプ シニア
カロリー | たんぱく質 | 脂質 |
---|
300kcal前後 | | |
糖質 | 食物繊維 | 塩分相当量 |
---|
| | 2.5g以下 |
参考メニュー:コース平均
主食 | なし |
---|
自由選択 | なし |
---|
コースの種類 | 7,14,21 |
---|
サイズ | 少し小さめ (15㎝×20㎝×4㎝) |
---|
優しいお味付けのおかずをムース状に仕上げました。お口の中で楽につぶせるやわらかさ
ムースやわらか宅配食の価格
都度購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
3個入 | ¥1,620 | ¥540 |
7個入 | ¥5,616 | ¥802 |
14個入 | ¥10,692 | ¥764 |
21個入 | ¥15,984 | ¥761 |
定期購入
食数 | 価格 | 1食 |
---|
7個入 | ¥5,616 | ¥802 |
14個入 | ¥10,692 | ¥764 |
21個入 | ¥15,984 | ¥761 |
ウェルネスダイニングのレビュー
メニュー内容は自分で選ぶことはできないので、何が届くかはお楽しみです。今回届いた一例をご紹介します。
ウェルネスダイニング糖質制限食
味噌ブリ大根
■260kcal/■14.7g/■1.8g
サワラのハニーマスタードソース
■279kcal/■15.5g/■2.1g
豆腐ハンバーグきのこソース
■261kcal/■12.7g/■1.9g
豚肉の生姜焼き
■233kcal/■14g/■2g
カレイのムニエル トマトソース
■278kcal/■30.6g/■1.8g
※画像をクリックすると拡大します。
ウェルネスダイニングを冷凍庫へ保管した様子
ウェルネスダイニングは冷凍弁当なので、届いたらすぐに冷凍庫へ保管します。
ちなみに、筆者の冷凍庫はこのくらいのサイズを利用しています↓
[reitouko]
解凍方法は蓋を線まで開けて電子レンジで4分~5分
ウェルネスダイニングの冷凍弁当はレンジで解凍するだけで簡単に食べることができます。
商品によって温め時間が異なるので、確認してから温めてください。また、温め時間が600wしか表記がないのでご注意ください。
解凍したものは当日中に召し上がってください。
出来栄えの評価
評価:3.5
解凍した様子はこちら。
多少水分も出ていますが、ふっくらした仕上がりになっています。
型崩れすることなく、彩り豊かでとても上品に盛り付けられているのもいいですね。
敷いて言えば、ちょっと手作り感は乏しいというか、機械で作られた印象を受けます。
味の評価
ボリュームの評価
コスパの評価
例えばですが、糖質控えめのコースがある宅配サービスと比較してみました。
おすすめ&安い冷凍弁当のマーク- おすすめ
- 安い(商品500円代)あり
ボタンをタップすると絞り込みできます
※都度購入を優先して料金表示しています。(都度購入がない場合は定期購入の料金表示)
\冷凍弁当宅配 全24社ランキングはこちら/
▼▼▼
では、ウェルネスダイニングが他の宅配にはない強みとは何かというと、
- 健康宅配食としての運営歴が長い
- 専属の管理栄養士へ気軽に相談できる
この2点が強みかなと思います。やはりネット通販で注文する宅配ですから、ちょっと不安な方も多いと思います。ですが、ウェルネスダイニングは古くから健康宅配食として運営されているため、利用者も多いですし、信頼性も高いと思います。
さらに、ウェルネスダイニングでは昔から電話で管理栄養士に相談できる窓口を備えています。コースも豊富なウェルネスダイニングですが、どれにすればいいか迷った時には心強いですよね。
初心者の方にも優しいという点を踏まえると、この値段も安いほうかもしれませんね。
ウェルネスダイニングのレビューまとめ
レビューまとめ
- ボリュームは少ない
- 副菜は薄味
- 値段に対して言えばそこそこ満足
ウェルネスダイニングのメリットとしては、送料が安いことと値段に対してそれなりに満足できる点です。味もまずいわけではないし、質素で健康維持に配慮しているなと感じました。
家庭で出されたら別に文句を言うことなく完食するレベルなのは間違いないです。
あとは健康に不安がある方にとって、どんな食事を食べれば良いのかわかりやすい点が良いと思いました。電話で問い合わせすると直接管理栄養士の方が受け答えもしてくれます。食事選びに不安があるときには安心ですよね。
安さとボリューム感を求めるなら別の冷凍弁当のほうが良いと思いますが、健康維持に努めたい方にはおすすめします。
- 健康維持に気遣う食事をしたい方
- 献立はおまかせしたい方
- 低価格でそれなりの量・味の冷凍弁当をお探しの方
自分が好む味の相性があると思うので、健康に配慮した他のサービスのレビューも参考にしてみてください。